2012年9月13日木曜日

スパコン効果って!

効果の詳細が知りたい!というお声にお答えします。

効果の詳細が知りたいというお問い合せをいただいております。ありがとうございます!
しかしながら、内容に若干の機密情報が含まれておりますので公開はさせていただいておりませんので、
ご相談・ご連絡ページより個別に送信・送付先をご記入の上、お申し込みいただけますようにお願いします。

たとえば、効果資料2012年度 直近サンプルには・・・
室外機10台に対して、スパコン導入16台
そのうち、新冷媒利用の室外機は3台で導入した際の見積金額、償却年数、削減率などを記載しています。



2012年9月7日金曜日

ルラックのインディーズ文庫より、しのぶ奇譚スタート!

しのぶ奇譚スタート!

インディーズ文庫の代表をつとめさせていただいております 鈴木しのぶ です。このページには、主に私の怖かったよ体験談を記載していこうと思います。
作家の皆さまには、何かのヒントに、読者の皆さまには、少しでもサイトを 楽しんでいただけたらと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
もちろん、これは小説ではありません。あくまで、個人的な私の体験談です。その時の体験を思いだしながら書いていきますので乱筆、少量などなどお許しください。
それに、思いだしているだけで怖いんです!いろいろな意味で!

つたない文章ですが、はじめてこういった体験をしていたことをお話していく気になりました。馬鹿馬鹿しいと思うかもしれませんが、もしよかったら覗いて見てください。

左のメニューの
cnobu_kitan.pngボタンを押して
つたない文章ですが、実体験ですので読んで見てください。
しのぶ奇譚へ!


2012年9月6日木曜日

インタビューのプロ『小さな旅』スタッフが伺います!

インタビューのプロ『小さな旅』スタッフが伺います!

ルラックでは、『小さな旅』の他に、地域情報や『駅からさんぽ』、
下町をベースにした『ゆるきゃらスタンプラリー』、各企業の入社案内など、
その仕事の幅は広範囲で、あらゆる業種様を取材させていた
だいております。
最近、この経験値に光が当たって、うちを取材してくれないの?というお声をいただくようになりました。
うれしいお声と思いまして、取材・撮影・制作チームとしてのお仕事をスタートさせました。
ぜひ、この機会に、あなたの会社やお店も、臨場感ある取材内容でアピールしてみませんか?

簡単にいうと・・・

観光施設やレストラン、ホテル、地場産業など、あらゆる業種様の臨場感あふれる取材・撮影・制作を行ってきたスタッフが、あなたのwebサイトやチラシ、パンフレットなどの記事を担当します。

臨場感ある取材内容でお客様の声をキャッチします。

実際の体験談を自社webサイトやチラシ、パンフレットなどのツールに活用することで、ユーザー側に立ったアピールが可能になります。

商品の訴求記事や、お客様の声を自社webサイトやチラシ、パンフレットなどに掲載してみませんか?

観光施設やレストラン、ホテル、地場産業など、
あらゆる業種様の臨場感あふれる取材・撮影・制作を行ってきたスタッフが、あなたの会社やお店の商品やお客様を取材します。
ルラックで制作してきた取材撮影の制作物の代表は、鉄道会社発行の、あの『小さな旅』です。
こちらは季節ごとに発行されますが、ひとつの制作物に関して、80~100件以上の取材が必要になっています。
いわば、ルラックはインタビュー取材のプロ集団です。

小さな旅2010春号 駅からさんぽ2011春号

ご発注は、3パターン!

(1)取材原稿納品、(2)取材原稿&撮影画像納品、(3)取材
原稿&撮影画像デザインPDFまたはイラストレーター書類納品
くわしくはお問い合わせください。

2012年8月11日土曜日

ルラックの インディーズ文庫 から新刊登場!

朱き宿命と蒼の風  著者 黒井 勇利 


インディーズ文庫 から 新刊登場! アクション・ファンタジーがデビュー!
宿命を背負う二人の愛と青春と絆を描く
アクション・ファンタジー!
 ある日突然、楠風馬は謎の少女・月代蓮に命を狙われた。少女の襲撃から逃れた風馬は、自分の命を狙った理由を聞いた。
「風馬のせいで、近い将来、蓮は命を落とすことになる……」
 その衝撃的な答えは、蓮の祖母であり、朱き月の一族を率いる月代椿の予言によるものだった。
 風馬はまだ目覚めていないが「蒼の守護者」と呼ばれる組織の一員であり、その組織は蓮のいる「朱き月の一族」と敵対している。
 風馬と蓮は予言を回避する方法を求め、互いに協力しあって苦難に立ち向かう。蓮を襲う蒼の守護者たち、朱き月の一族内のクーデター、そして蒼の守護者として覚醒し、蓮を守るために闘いを始める風馬だったが……。
                    ◆ ◆ ◆
 計り知れないほど複雑な過去と、一族の壮大な歴史を背負う二人。数々の困難を乗り越え、互いに信頼しあい、成長していく姿は、読んでいて爽快感を覚える。
 脇を固める登場人物も個性的だ。特に蓮をサポートする響子は、風馬を茶化しながらも何かと力になり、圧倒的な存在感を示している。
 また、著者はシーンの描写にも長けている。特に海の場面は読んでいるにも関わらず、目の前に波と夕日が見えた気がした。
 インディーズ文庫はじまって以来の超大作、ぜひ味わっていただきたい。
サイトから、立ち読み版やGooglebook版がダウンロードできます。
また Googleplayでは、アンドロイドアプリの立ち読み版がダウンロードできます。
覗いて見てください。

2012年7月24日火曜日

ルラックのクリエイティブMISSION: この夏いち押し 電力削減方法 公開

ルラックのクリエイティブMISSION: この夏いち押し 電力削減方法 公開: 東電値上げ迫る、この夏からはじめる、電力削減方法として、 電気代金のしくみ、最大ピーク値の見かた、デマンドコントロールとは何か など、 細かく解説しながら、確実な電力削減の方法をお伝えしています。 電気代 2012年7月1日 平均10.28%値上げ申...

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング

この夏いち押し 電力削減方法 公開


東電値上げ迫る、この夏からはじめる、電力削減方法として、
電気代金のしくみ、最大ピーク値の見かた、デマンドコントロールとは何か など、
細かく解説しながら、確実な電力削減の方法をお伝えしています。

電気代 2012年7月1日 平均10.28%値上げ申請中(日程は閣議決定待ち)

東電値上げ迫る! 家庭用も9月から。 Edit

 
そこで
上がってしまう電気代をさげるには

契約電力(電気代)のしくみをよ〜く理解しておく Edit

<電力削減 方法:1.ロジックを知る>
東電が打ち出した『デマンドダイエットプラン』を
徹底検証して
確実に割引を受ける


<電力削減 方法:2.やり方を知る>
最大ピーク値(最大デマンド)は、
どうすればわかるのか

最大ピーク値となる時期を知っておく Edit



<電力削減 方法:3.原因を知る>
なぜ、一般に夏にピーク値がくるのか
原因を調べる


<電力削減 方法:4.効率を知る>
エアコンの効率を上げれば、
いつも通りに使っても大幅削減が可能
熱交換器の温度上昇を抑制(室外機)

助成金制度の活用 Edit



 



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング

2012年6月14日木曜日

電力を売る時代!



スマートグリッドについて考える・・・

4月1日からいよいよ本格的に電気を売る時代がスタートした。 
そこで注目されているマイクログリッド スマートグリッドについて考えてみましょう。
まず、この二つの違いは、

簡単にいうと、スマートグリッドとは、ITを用いて効率化した送電網のこと。
マイクログリッドとは、発電と消費が小さな地域に閉じていること。
スマートグリッドを用いたマイクログリッドというものは存在する。

この考え方をベースに
企業向けの蓄電池がさまざまな形で登場している。

また
国内市場に期待する太陽電池(2012222  読売新聞)
例えば、積水ハウスの新築戸建請負における太陽光発電システム契約実績は2008年度2071棟、2009年度7030棟、2010年度10931棟(2011 年度目標12000棟)と拡大し、太陽光発電システムの搭載率は7割を超えた。
太陽光パネル価格の下落を背景にシステム価格の下落も進み、今後は普及拡大に弾みがつくと予想される。国内住宅用平均システム価格は余剰電力買い取り制度導入前の2009 年7-9 月で64.7 万円/kW(1件当たり平均設置容量3.80kWで1件当たり246万円)だったが、2年後の2011年7-9 月には52.9 万円/kW(同4.28kW、226万円)と2割近く下落した。 

 
 ここで電力の仕組みをお話しないと
もったいない電力をどうするのか?という 話しには入れないので
次回、電力の仕組みをお話していきたいと思います。

 



ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ ブログランキング